Sesame WorkshopとIBMは、全世界の幼児教育の進化を支援するため協力することを発表しました。今回の提携ではSesame Workshopが45年以上にわたる調査・研究を通して蓄積してきた専門知識をAI(人工知能)の研究開発データとして提供することになります。
動画は以下より。
AI(人工知能)を活用した次世代の学習ツール
セサミストリートは現在、IBMおよびWatsonと連携することで、AI(人工知能)を活用した一人一人に合った次世代の学習ツールの開発を検討しています。Watsonの自然言語処理、パターン認識、その他のコグニティブ・コンピューティング・テクノロジーと組み合わせることで、一人ひとりの幼児に合わせた学習体験の創造を目指そうという試みです。
専門知識が凝縮されるAI(人工知能)開発
esame WorkshopとIBMは、WatsonのAI(人工知能)技術を活用した、さまざまな種類の対話型プラットフォームやインターフェースについて検討しています。かつて、セサミストリートの創設者がさまざまな分野の専門家を集めて番組の構想作りに役立てたように、今回も教師、学者、研究者、技術者、ゲーム愛好家、役者、メディアの幹部などから人材を集め、ブレーンストーミングを実施。そこから得られたフィードバックや各分野の専門的知識を積み重ねながら、継続的にプログラムを調整していくとのこと。
【考察】Sesame WorkshopとIBMの共演
テレビでおなじみのキャラクターと、WatsonAI(人工知能)の共演。あらゆる社会経済的な背景を持つ子供たちに、有意義でパーソナライズされた教育を、最も発達する時期に提供することができれば、子供たちの可能性を引き出し、伸ばすことができると思います。そこには、どんな新しい世界が待っているのでしょうか?今から本当に楽しみです!