出会いを求める男女を結びつけるのが、マッチングアプリ。
互いに写真と文面だけで構成されたプロフィールを見て判断するのはとても難しいと思います。
自分にとって最良な相手をAI(人工知能)が判断してくれるオランダ研究者が発表した事例を紹介します。
マッチングアプリの活用
毎日、自宅と会社を往復する生活。会社関係での良い出会いはない。
会社終わり、どこかへ出かける気力はない。休日は1人なのだから、自分の為に時間を使いたい。
でも、どこかに良い出会いはないのだろうかと、つい考えてしまう。
少し前であれば、合コンや街コンという言葉が普及していました。
マッチングアプリは気軽に新しい出会いが欲しいと願う方にオススメのアプリみたいです。
知らない人に実際に会うだけでもとてもハードルが高いと思います。
会ってみたら、実は勧誘、短時間(短期間)だけの関係を築ける相手を探すために
使用したという話もあります。
マッチングアプリで結婚を前提としたお付き合いを考えている方に
出会いたいと考えられている方が活用されているみたいです。
AIが相手のプロフィールを見抜く
自分自身で相手を選択する際、どうしても主観が入ると思います。
AIであれば、できるだけ主観を排除して検討することが可能です。
AIと言語学の一分野でもある自然言語処理。
言語調査、単語カウントプログラム、単語ベースを使用して分析。
プロフィールの登録者は長期間の関係を望んでいる相手なのか、
真剣交際ではなく短期間の交際を望んでいるのかという点をプロフィールに記載された
言葉遣いから判断する等の研究に取り組まれたそうです。
感情的な表現、ポジティブな表現、ネガティブな表現の表記。
性別で見ますと、男性であれば地位や年収を記入される方が多く、
女性であれば「私は~」から始まる文章が多いという特徴があげられます。
プロフィールの最初の100語を分析し、真剣な交際を望まれているのか、
短期での交際を望まれているかと見抜くみたいです。
【考察】AIが真剣交際を求める方の助けになるか
人は様々な経験を経たことにより、学び、反省し、
そして次の一手に繋がる具体策を考えいると思います。
そこには、どうしても譲れないモノ、必ず判断基準に入るモノということがあると思います。
時に主観が妨げになる場合、自分では考えられない選択をAIが助けてくれる時代が
来る日も近いかもしれないですよね。